人財を大切にする
福利厚生制度
2025年4月現在
- 永年勤続表彰 10年・20年・30年
10年→10万円、20年→20万円、30年→30万円
(パートさん 10年→5万円、20年→10万円、30年→15万円)
※決算賞与時支給 - 退職金制度(勤続3年以上)
※契約期間は勤続期間に含まれません。 - 昇給年1回(4月)
- 決算手当 4月給与時 経理10,000円
- アニバーサリー休暇 3日/年
※日にちは任意に決められる。(パートさん 1日/年) - バースデー祝 1万円/人 年1回・該当月
- 健康診断の実施(女性の方は婦人科検診も可能です)
- 人間ドック 健康祝金 5000円/年
※決算賞与時支給 - 決算賞与(3月、会社目標達成時)
- 粗利益率 25%賞
営業 個人年間粗利益率25%以上の方25,000円、26%以上の方は50,000円
※決算賞与時支給 ※決算賞与が支給されるときに限る ※年間粗利益額≧個人年間所得×3.9が条件 - 従業員全員 がん保険加入、所得補償保険、通勤自転車保険
- 日本フルハップ加入
<主な特典>
業務中ケガによる通院、入院などの補償
日本フルハップ契約保養施設宿泊助成 全国70ケ所
デパート割引(高島屋・近鉄)
ホテル割引(ダイワロイヤルホテル 24ケ所、プリンスホテル&リゾーツ46ケ所)
旅行パック割引(JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、HIS他)
レンタカー割引(トヨタレンタカー、ニッポンレンタカー、オリックスレンタカー他)
その他国内外20万件以上の優待サービスが使い放題(日本フルハップ クラブオフ) - 粗利計算集計手当 7月・12月給与時 経理10,000円
- 賞与(7月、12月)
- 各タイトル表彰(最多ホームラン王、最多安打王、最多打点王、三冠王)(半期)
- 会社に頂いたお中元、お歳暮の頒布 年2回
- 社内旅行、ビンゴゲーム付き食事会など
- 各種社長賞制度(随時・毎月・半期・全期)
- エブリ1有給休暇制度
有給取得日数の残数の範囲で、毎月1日以上(半日単位でも可)取得目標 - お取り寄せ弁当 月1回 全員
※2月実績 3月支給分は2,000円/人 - 無事故・無違反
※毎月 1,000円・決算賞与時 31,500円支給 - 当月給与締め期間内
①会社休日カレンダー公休日(振替可) 日数全て休み10,000円
②公休日(振替可) 8日以上①未満5,000円 繁忙期2/21~5/20は除外 - 見積前アンケート回収(すべてのお客様のみに発送)
毎月給与時(前月実績分)1物件につき 営業のみ300円 - 夜間駐車場手当 15,000円/月
- 施工事例写真登録
毎月給与時(前月実績分)1物件、施工前後ペア1ヵ所につき
営業500円/箇所 担当事務500円/箇所
※但し、社長に採用された写真のみカウントです。 - 伝票発行手当 100件発行単位で1000円/月
- 見積依頼お礼ハガキ発送(新規のお客様のみに発送)
毎月給与時(前月実績分)1物件につき 担当事務100円 - お客様の声発送(新規のお客様のみに発送)
毎月給与時(前月実績分)1物件につき 担当事務100円 - 工事後アンケート回収(すべてのお客様のみに発送)
毎月給与時(前月実績分)1物件につき 担当事務のみ300円 - 自転車貸与、通勤駐輪場契約
- 会議日 ノー残業デー(月2回)
- お客様の声賞 オール5+お客様の声 営業2000円、担当事務1000円
- 在宅ワーク手当 1000円/月
- 従業員補償労災制度(AIG損害保険 ハイパーメディカル従業員補償労災)加入
- 業務改善提案による報奨金制度(会社貢献度により)
- 慶弔見舞金制度(結婚・出産・子供の入学等・弔事など)
現状の見舞金規程に追加 → 従業員さんの子息 小中高学校に入学した時、各10,000円 - 時短勤務(緊急事態宣言時)
- 産休制度
- 育児・介護休業制度
- 仕事に関する資格・社員教育関係の通信教育代金 会社半額負担
※事前に申し込み段階で会社承認必要・通信教育は終了証書提出しないと無効
※1資格1回限り - 資格取得祝(会社が決めている資格)
2級建築施工管理技士 3万円
インテリアコーディネーター・2級建築士 5万円 ※取得時、合格証書提出
1級建築施工管理技士 5万円 ※取得時、受験料会社負担します。
1級建築士 10万円